病気・難病 【12/27最新】コロナワクチン接種→中和抗体検査報告(※一か月ごとに経過観察中) 終わりが見えないコロナ禍。新型コロナワクチンは打つ?打たない?基礎疾患(膠原病、慢性腎臓病)のある筆者は、決断を下すまで悩みました。人類史上初のmRNAワクチン、気になる副反応…。免疫抑制剤を服用中の筆者、中和抗体は獲得できるのでしょうか。体験レポです。 2021.12.27 病気・難病
病気・難病 【腎臓病患者の】腎生検体験記【必修科目?】 腎生検を受けたときの体験談を記しておきたいと思います。一個人の体験記ですが、腎生検を前に、受けたくない、やりたくない…とお思いの方の不安が少しでも晴れればと思います。時間は?痛みは?傷跡は?安静はつらい?等々、備忘録もかねて書いていきます。 2021.05.31 病気・難病
病気・難病 最近流行りの「医療保険不要論」について思うこと 医療保険、生命保険はいらない!?筆者の周りでも、保険を解約する動きが出ています。「固定費削減のため」「健康保険があれば不要」「高額療養費制度や傷病手当金を利用すれば問題ない」「若いうちはそもそも病気にかかるリスクは低い」…果たして本当でしょうか?働き盛りのタイミングで難病になった筆者が、体験談も交えて、“保険不要論”について思うことを書きます。 2021.05.25 病気・難病
病気・難病 【スマホ代割引!?】意外と知らない!指定難病患者がもらえるお金や、受けられるサービス、割引 医療費助成だけじゃない!特定医療受給者証を持つメリットって?実は、指定難病にかかっていて、受給者証を持っている場合、給付金が受け取れたり、様々なサービス・割引を受けられることも。ただ、このことはあまり知られていない…。あなたの住む地域にも、意外なお得情報や便利サービスがあるかも?! 2021.02.17 病気・難病
病気・難病 突然の入院!?ならこれ持ってけ!入院中あると便利な持ち物リスト 病気やけがで突然入院が決まった時…いるものって何?何を準備すればいいの?管理人の経験から、入院で準備するべき持ち物リストをまとめました。絶対必要なものから、1週間以上の長期入院向け「あると便利グッズ」まで!印刷用の持ちもの一覧(PDF)あります。 2021.02.04 病気・難病
病気・難病 【入院】請求書を見て「ぎょっ」とせずに「ホッ」とするために…利用したい『高額療養費制度』って?【手術】 突然の病気やケガ…入院、手術、くりかえす通院。医療費が高い!お金がかかる!払えないかも!そんな時に利用したい『高額療養費制度』を紹介します。治療費は安くなる?負担は軽くなる?『限度額適応認定証』って?貸付制度もあるの?実際にいくら支払うか…筆者が1か月の入院でかかった額も公開します。 2021.02.04 病気・難病
病気・難病 【手ぶらで】急な入院に…便利な『入院セット』について解説します【入院!?】 急な入院で準備が間に合わない…そんな時に便利なレンタルサービスをご存じですか?タオルやパジャマ、日用品がレンタルでき、下手したら手ぶらで入院できちゃうかも…。そんな『入院セット』の詳細やメリット、デメリットを解説。価格は高い?強制加入なの?等の疑問についてもまとめました。 2021.01.22 病気・難病