減塩中の味方!モスの塩抜きポテトっておいしいの?スマホで注文する方法も解説

外食

フライドポテト、うますぎ問題。

ときどき無性に食べたくなるあの味。謎の中毒性。

しかし私は減塩中。塩分…塩分が…。

そんな我々の背中を押してくれるかのように、モスバーガーやマクドナルドには「塩抜きポテト」というカスタマイズ(?)が存在します。

今回はモスの塩抜きポテトについて解説!

どうやって注文するの?やり方は?スマホでも注文できる?おいしいの?その辺をまとめました!

スポンサーリンク

モスの塩抜きポテト

その名の通り、塩なしのポテトです。

モスはうまい。太くてホクホクのポテト。そしてオニポテ。最の高!

しかし腎臓病になるまで、「塩抜き」の存在を知りもしなかった私は、「もう一生オニポテ食えへんねや…」と悲嘆に暮れていました。

全然そんなことないぜ!

注文すると、袋に「特注」と書かれたシールが貼られて提供されます。

(いや写真わかりにくいな…)

同僚に元モス店員がいるので、一応気になっていることを確認してみました。

フライパン猫
フライパン猫

こういう特注とかって、店員さん的には迷惑じゃないの…?

同僚
同僚

全然!

よくあることだし何とも思わんよ~

神様かな…?

曰く、減塩中、食事制限中の人だけでなく、小さなお子さん等も塩抜きポテトをよく注文されるそう。なるほどね~。

ちなみに塩抜きだけでなく、逆に塩多めや、野菜多め、バーガーを半分に切ってください、といった裏ワザ的注文にも対応できるとのこと。

モスすげー。いつもありがとうございます!

モスのポテト、オニポテの成分

フレンチフライポテト Sサイズ(90.5g)

→224kcal  たんぱく質3.0g  食塩0.6g

フレンチフライポテト Lサイズ(150.9g)

→374kcal  たんぱく質5.0g  食塩1.1g

ちなみにマクドナルドのポテトは、Lサイズ(170g)、Mサイズ(135g)、Sサイズ(74g)、とのこと(公式サイトより)。

重量だけでいうと、マックL>モスL>マックM>モスS>マックS、という感じ。

オニポテ(77.4g)

→205kcal  たんぱく質2.9g  食塩0.7g

オニオンフライ(80.4g)

→266kcal  たんぱく質4.3g  食塩1.4g

単体なら塩分量はそこまで…って感じですが、バーガー系と組み合わせるとなると話は別ですね。

塩抜きにすれば塩分ゼロ!絶対塩抜きがいい!

どうやって注文するの?

肝心の注文方法ですが、店頭の場合、もしくは電話注文の場合は、口頭で伝えるのみです。

フライパン猫
フライパン猫

ポテト、塩抜き(塩なし)でお願いします!

これだけ。ちょっとドキドキするけどね…。

スマホで塩抜きポテトを注文する方法

モスは、PC、タブレット、スマホで注文し、指定の時間に店頭受け取り(店舗によっては自宅にお届けも可)ができる、「モスのネット注文」システムがあります。

これが便利なんだ~。

なんせコミュ障コロナ禍だし、なるべく人と接する機会は減らしたい。

特に基礎疾患持ちの我々はなおさら。

しかし、ネット注文で「塩抜き」等の特殊な注文はできるのか…?

できます。

受け取り店舗、時間を指定したら…

1.サイドメニューからポテトを選択。今回はLにします。

2.「カスタマイズ」をタップ

3.シオ なし の選択肢が出てくるので、「なし」の部分をタップ

4.「なし」が緑色に変わったらOK!→「カートに追加」をタップ

他メニューのカスタマイズ(ソースなし、ドリンク氷なし等)も上記同様「カスタマイズ」で選択できます。

ちなみに選択肢にないカスタマイズを希望する場合(塩多め等)は、最後の購入手続き画面に「店舗への連絡事項」記入欄があるので、そちらに書きましょう。

※追記 セットで注文をする場合

1.メインのメニューを選択→「セットを選択」をタップ

2.セットメニューを選択(今回はポテトSセットにします)

3. 「選択中のメニュー」をタップ

4. ポテト欄の「カスタマイズ」をタップ

5.シオ なし の選択肢が出てくるので、「なし」をタップ

6.「なし」が緑色に変わればOK!→ドリンクその他の注文を続けてください

気になる味は…?

フライパン猫
フライパン猫

いつもポテト塩なしで頼んでるんだぁ

と言うと、まあまあの確率で返ってくる言葉たち。

えっ、それ味しないでしょ…

まずそう

てか、そこまでしてポテト食べたいの?(笑)

全員、そこに正座したまえ。

だまされたと思って食べてみなさい!うまいから!!

元モス店員の同僚曰く、モスは注文を受けてから調理するスタイルで、作り置きはしない!よってポテトはいつも揚げたてとのこと…!

塩があろうとなかろうと、その美味さは既に約束されたものだった、というわけか…。

テイクアウトして冷めちゃった場合は、レンジ→トースターで復活するので、ぜひアチアチでウマウマのやつをいただきましょう。

三行でまとめ

・モスの塩抜きポテト

スマホでも注文できて、

・おいしいよ!

食事制限のある生活は、時々とてつもない切なさに襲われたりしますが、いろいろな企業が味方でいてくれると思うと心強いですね…。

これからも、美味しく、楽しく、減塩生活!

コメント

タイトルとURLをコピーしました